北海道の中でも人口一人当たりの焼肉店の数が北海道1とも言われ、焼肉の街と称されるほどの焼肉どころであり、北海道の中では極寒地域の一つで−20以下に冷え込むことも度々である地域で、2000年から毎年、2月上旬に「北見厳寒の焼き肉まつり」が開催されます。
約2000人が七輪を囲み、焼肉を焼く。そんな情景にメディアも取り上げるほどとなっており、現在では国内意外にも海外から参加者がくるほどの人気となり北見市の冬の風物詩となっています。
そんな北見厳寒の焼き肉まつりの日程・駐車場・アクセス・SNSや見どころをご紹介します。
北見厳寒の焼き肉まつりとは?
北見厳寒の焼き肉まつり日程・時間・開催場所・問い合わせ・公式HP
問い合わせ・公式HP
日程 | 令和7年2月7日(金) |
---|---|
時間 | 開場17:00、開会17:30~20:00 |
場所 | 北見芸術文化ホール駐車場特設会場 |
2024/12/16の時点で確認したところ
入場券は全席完売となっています。
今年は11月29日(金)から販売開始となっていました。
もし希望する場合は2026年の11/29付近で予約をとるといいかもしれません。
再販はないようですが、キャンセル等あるかもしれませんので、直接お問い合わせしてみてください。
お問い合わせ |
北見市観光協会 TEL:0157-32-9900 |
公式HP | http://kitamikanko.jp/event/event15.html |
map |
北見厳寒の焼き肉まつりの見どころ
毎年、チケットが完売する北見厳寒の焼き肉まつり
七輪の数は600〜700
参加人数は2000人となっています。
また、太鼓、歌、抽選会など行われるステージもあり、イベントを盛り上げます。
北見厳寒の焼き肉まつりの動画はこちら
SNSでの評判は?
北見厳寒の焼き肉まつり pic.twitter.com/wL6QJR3OZT
— Mario (@mario_1219) February 2, 2018
北海道北見市で毎年行われている北見厳寒の焼き肉まつりというイベント🥩
— 星隈瞳(北見焼肉アイドルMeatYou) (@MeatYou_hitomi) February 1, 2019
氷点下の中、何千人もの人が焼き肉を焼きます🐧 タレやビールは凍ります❄️ 寒くて手と舌が動かなくなってきます⛄
まさに、日本一試されるお祭り‼️
来年はこれをみた皆さんも是非、限界に挑戦しにきてください😋#厳寒焼肉 pic.twitter.com/RQtzO72mQM
北見厳寒の焼き肉まつり スタートです!さっ寒い……w#厳寒焼肉#コンサポ北見支部#ドジっ子北見支部 pic.twitter.com/FNjUm5voLk
— やまちゃん (@hirokunyama) February 1, 2019
アクセス
電車のアクセス
JR/石北本線北見駅からすぐ
車のアクセス
道央自動車道 比布JCTを利用し、札幌中心部から約4時間30分
駐車場情報
無料駐車場が多少あるようですが、混雑を避ける為、近辺の駐車場を利用がオススメです。
交通規制について
公式サイトを見る限り交通規制はありませんでした。
まとめ
各メディアの注目も集まるほど人気のある行事イベントとなっています。
予約に限りがある為、お急ぎください。(2025年は完売となっています。キャンセル枠の有無はわかりません。)
また、参加するときには特に防寒し、お体に気をつけて参加するようにすると一層楽しめるかと思います。