西大寺会陽は別名、「はだか祭り」とも言われ、歴史は500年以上も続き、国の重要無形民俗文化財に指定されており、全国的に有名な日本三大奇祭の1つとなっている。
西大寺観音院の本堂御福窓より、2本の宝木が投げ落とされると、まわしを締めた裸の男たち約一万人が、宝木に飛びかかり、一斉に争奪戦を繰り広げます。この宝木を手に取った人は、その年の福が得られると言われている福男になれると言われています。
そんな熱気のある西大寺会陽の日程・駐車場・アクセス・交通規制・有料閲覧席・動画配信情報や見どころをご紹介。
目次
西大寺会陽とは?
西大寺会陽の歴史
即ち裸祭りは、天下の奇祭として広く知られているが、その歴史は遠く奈良時代に始まる。
東大寺良弁(ろうべん)僧正の高弟、実忠(じっちゅう)上人が創始した修正会即ち新年の大祈祷を開山の安隆上人が伝え、毎年旧正月元日より14日の間厳修されていた。永正7年(1510年)忠阿(ちゅうあ)上人の時、修正会の結願の日参詣の信者に守護札を出したところ、これを戴く者は福が得られると希望者が続出し、やむなく参詣者の頭上に投与したので奪い合いとなり、身体の自由を得るために裸となり、無垢の信仰心は水垢離となり、遂に修正会と不離一体の今日の会陽の形が成り立ったと伝えられている。
西大寺会陽日程・時間・開催場所・問い合わせ・公式HP
問い合わせ・公式HP
お問い合わせ |
(西大寺会陽奉賛会【岡山商工会議所西大寺支所内】) TEL 086-942-0101 |
公式HP | http://www.saidaiji.jp/eyou/ |
map |
日程・時間
日程 |
開始時間 |
イベント内容 | 開催場所 |
2/15 | 15:50〜 |
少年裸祭り |
西大寺 |
18:30〜 20:00〜 |
会陽太鼓 |
||
19:00〜19:30 | 会陽冬花火 |
||
22:00〜 |
宝木投下 |
西大寺会陽の見どころ
少年裸祭り
本番の宝木投下前に子供たちによって宝筒や餅投げなどの争奪戦が繰り広げられます。
会陽太鼓
1992年に結成され、力強い太鼓の音で、裸の男たちの士気を高め安全を祈願する。
宝木投下
宝木と書いて(しんぎ)と読みます。
この宝木は投下する17日前に西大寺から西方3キロに位置広谷山無量寿院へ7〜9名の人が集まって宝木の原木を取りに行き、まずは形を整えるところから始まります。
形を整えたあと香を焚きこめられ、牛玉と言われる護符に一緒に包まれた後、14日の間、祈願がささがれてできたものです。
そんなありがたい宝木を2本も本堂御福窓から住職が投下後、2本の宝木をめがけて激しい争奪戦になります。
そんな宝木の争奪戦に参加した人はご利益も大きいとされている。
安産
裸で出た男のまわしを、安産の腹帯として使用すれば元気な子を産む。
豊作
裸祭りの翌日、本堂の大床の上に上がった土を田畑にまくと豊作になる。
病気平癒
裸祭りに参加した男は風邪を引かない。
除厄招福
垢離取場で身を浄め、祭りに参加した男は厄を除き福を招く。
当日参加も可能
この宝木投下は個人でも参加することができ、着替え場所もあるほか、まわしや足袋も販売されています。
ただし、下記のように条件があります
- 飲酒での参加は絶対禁止
- 祭り参加時の暴力、ケンカは絶対禁止
- イレズミをした人、トビ足袋着用、膝以外のサポーターや地下足袋での参加は絶対禁止
- ビニールテープ類を手首、腕、足首に付けるのは禁止
- メガネやネックレス・ピアス等貴金属の着用・携帯端末の持ち込みは絶対禁止
- 「氏名・住所・緊急連絡先・着替え場所・血液型」を記入した名札を各自用意。
- 境内(仁王門)の外での宝木争奪は絶対禁止
快適に見る為には?
有料閲覧席のご用意もあります。
西大寺会陽では毎年西と東に有料観覧席を設けており、熱気を感じるほどの場所から祭りを楽しむことが出来ます!
座席の種類 | 料金 | 裸への接近度 |
座席指定席 | 5,000円 | ◎ |
立ち見(東) | 1,000円 | 〇 座席指定席の後ろ |
立ち見(西) | 500円 | 〇 50m前を2度ほど通る |
※別途 本堂拝観料500円
動画で見るのも方法もあります。
世界同時配信も決行
会場の様子をLIVE配信の予定があります。
裸群入場 | 20:00~ |
---|---|
宝木投下 | 22:00~ 大床上、約5000名の裸群を上から撮影します。 |
祝主と福男の宝木祝込み | 0:00頃~ 福男が授かった宝木を祝主に納める儀式。 |
引用:https://www.youtube.com/channel/UC2zurrumVVXwldLX1BwJYqA
SNSでの評判は?
先日撮影した西大寺会陽冬花火の別作品。上空には冬の大三角も輝いています。モデルは親子3世代。背後からこの景色を見ていて、こんな風景がいつまでも続けばいいなと思う反面、今しかない貴重な瞬間なんだなとも想いながらシャッターをきりました。 pic.twitter.com/miDucYm3zr
— てつにぃ (@arne_jacobsen) February 24, 2018
祝い主旭電業グループとして
— 櫻内光太 (@sakurauchi_kota) February 16, 2019
岡山に500年続く伝統、西大寺会陽(はだか祭り)に参加!!
J1昇格必勝祈願して来ます‼️ pic.twitter.com/q0HvFVYzGw
屋台の出る日程・場所・種類
お祭りの楽しみの1つと言えば
屋台は欠かせませんよね。
2/15開催の西大寺会陽では残念ながら屋台はありません。
その翌日(2/16)から西大寺会陽の「あと祭り」があり、2週間の間は向州公園から境内に多数の屋台が立ち並びます。
アクセス
電車のアクセス
赤穂線西大寺駅下車、徒歩10分
車のアクセス
山陽自動車道山陽ICから約30分
駐車場情報
無料駐車場複数ご用意があります。
無料駐車場
番号 |
駐車場名 | 駐車台数 | 補足 |
① |
天満屋ハピータウン駐車場 | 350 | 19:30〜 |
② |
山陽マルナカ西大寺店駐車場 | 175 | 19:30〜 |
③ |
西大寺グリーンテラス駐車場 | 500 | |
④ |
Aコープ(味彩館)駐車場 | 110 | |
⑤ |
ハローズ駐車場 | 100 |
有料駐車場
番号 |
駐車場名 | 駐車台数 | 駐車料金 | 営業時間 |
① | 岡山市東区役所旧庁舎前駐車場 | 140 | 500円 | 15:00〜 |
② | 向州グランド | 250 | 500円 | 15:00〜 |
交通規制について
マップはピンク色が交通規制エリアとなっており、15:20〜0:00まで規制がかけられます。
車で行かれる方はご注意ください。
引用:http://www.okayama-cci.or.jp/
スポンサーリンク
まとめ
毎年大変な盛り上がりを見せる西大寺会陽です。
遠くから動画で見るのもよし、参加するのもよし。熱気も現地で感じるのもいいですね。
是非、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。