シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

郡上おどり 2019 日程・屋台・開催時間や見どころをご紹介します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本三大盆踊り、三大民謡として有名な群上おどり

毎年30万人の人出となることもあり、400年もの間長く愛されて続けている。

そんな魅力的な群上おどりの日程・屋台・開催時間や見どころをご紹介します。

スポンサーリンク

 

郡上おどりとは

郡上おどりの歴史

岐阜県郡上市八幡町で開催される伝統的な盆踊りです。

日本三大盆踊り、三大民謡(郡上節)に数えられる。

歴史は古く1991年に群上おどりの400年祭があり、さまざまなイベントが行われたことから1591年からあったのではないかと予想される。

また、今年は実は一度群上おどりは開催されており、平成31年4月30日午後7時から令和元年5月1日午前2時にかけて7時間は徹夜踊りが特別に開催されている。

2019年 郡上おどり日程・開催時間など

日程 7月13日〜9月7日
時間
  • 平日・日曜日
     午後8時~午後10時30分頃
  • 土曜日
     午後8時~午後11時頃
     (8月12日のみ午後7時30分~午後9時30分頃)
  • 8月13日〜16日
     午後8時~翌朝5時頃(徹夜おどり)
お問い合わせ 郡上八幡観光協会  TEL:0575-67-0002 FAX:0575-67-1771
公式HP http://www.gujohachiman.com/kanko/odori.html

会場一覧

曜日 おどり会場 縁日名称
7 13 旧庁舎記念館前 おどり発祥祭
(おどり流し 午後7時30分~)
14 旧庁舎記念館前 犬啼水神祭
16 上殿町 八坂神社天王祭
20 旧庁舎記念館前 下柳町神農薬師祭
21 旧庁舎記念館前 常盤電気地蔵祭
27 積翠園前 毛付市 赤髭作兵衛慰霊祭
28 城山公園 毛付市 岸剱神社川祭・凌霜隊慰霊祭
30 川原町 慈恩禅寺弁天祭・乙姫水神祭
8 1 本町 大乗寺三十番神祭
(※小中学生おどり発表会 午後7時~)
2 城山公園 山内一豊夫人 千代の夕べ
3 下殿町 およし祭
4 大手町 城山地蔵祭
5 積翠園前 宝暦義民祭
7 本町 洞泉寺弁天七夕祭
(郡上八幡城下町花火大会〈予定〉)
8 郡上八幡駅前 越美南線開通記念祭・郡上市人権の夕べ
9 今町 秋葉祭
10 新栄町 恵比須祭
(※個人おどりコンクール 午後8時~)
11 下日吉町 秋葉祭・嵐璃橘之丞慰霊祭
12 城下町プラザ 納涼祭
(主催:郡上八幡まちNET
 お囃子:八幡おはやしクラブ)
13 新町~橋本町 盂蘭盆会 午後8時~翌朝4時頃(徹夜おどり)
14 新町~橋本町 盂蘭盆会 午後8時~翌朝5時頃(徹夜おどり)
15 橋本町~新町 盂蘭盆会 午後8時~翌朝5時頃(徹夜おどり)
16 本町 盂蘭盆会 午後8時~翌朝4時頃(徹夜おどり)
18 下愛宕町 十八観音祭
19 立町 日吉神社祖霊祭
(※団体おどりコンクール 午後7時30分~)
20 本町 宗祇水神祭
24 上桝形町 桝形地蔵祭
25 八幡神社 小野天神祭
31 新町 商工祭
(※おどり変装コンクール 午後8時~)
9 1 新町 女性の夕べ
7 新町~今町 おどり納め
(屋形おくり提灯行列 午後11時~)

群上おどりの動画はこちらから

SNSでの評判は?

屋台の出る日程・場所・種類

徹夜おどりは、基本的には、東西に貫く新町通と、宮ヶ瀬橋から南北にかけて貫く橋本町通の十字路スペースを往復する形で踊ります。この新町通の踊り会場を東へ抜けると、屋台村に遭遇します。

屋台村の飲み物等の料金

アサヒビール350ml 500円

お茶ペットボトル500ml 300円

焼きそば 600円

となってます。

 

それよりも、新町通の踊り会場沿いのお店か、さらに西側へ行ったところにあるお店で営業している店のほうがお得です。

新町通りの商店街沿い「丸一精肉店」のカレーパンが200円で非常に美味しいと評判です。

その隣の酒屋さんでは

アサヒビール350ml 300円

となってました。

お祭りということもあり、屋台で購入したいという方もいらっしゃると思いますが、気にならない方は食べ物・飲み物は新町通り沿いの方がリーズナブルでいいと思います。

また、お茶やジュース類はすぐ、自動販売機に用意されているものは売り切れてしまいますので何本か用意するのが無難だと思います。

スポンサーリンク

 

16日の会場/アクセス・駐車場情報

 

車の場合

駐車場は踊り会場近くの場所からすぐに満杯になり、少し離れた八幡中学校の校庭に停めれるようになります。

料金は1000円。なお、八幡中学校からは会場まで無料シャトルバスが出ています。

電車の場合

長良川鉄道への乗車となります。

スポンサーリンク

 

まとめ

徹夜で盆踊りは中々想像しにくいかもしれませんが、是非一度体験してみてはいかがでしょうか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする