
石巻川開き祭りは、宮城県石巻市で毎年夏に行われる、地域の歴史と川への感謝を祝う祭りです。見どころは、色鮮やかな花火大会で、北上川の水面に映える光景は壮大かつ幻想的です。また、祭りの由来である川の開通を記念し、伝統的な船のパレードが行われ、歴史を感じさせます。さらに、地元の特産品や名物料理が並ぶ屋台も人気で、石巻ならではの味覚を楽しめます。地域住民や観光客が一体となり、温かい雰囲気の中で行われるこの祭りは、石巻の魅力を存分に味わえるイベントです。
石巻川開き祭りとは
石巻川開き祭りの歴史
石巻川開き祭りは、宮城県石巻市で行われるお祭りで、海難事故や水難事故の犠牲者の供養と石巻港を開いた川村孫兵衛に感謝するお祭りとして1916年から始められたお祭りだそうです。
石巻川開き祭り日程・開催場所・問い合わせ
開催場所・問い合わせ
開催場所 | 市内中心部、旧北上川下流 |
お問い合わせ | 0225-22-0145(石巻川開祭実行委員会) |
公式HP | http://www.ishinomakikawabiraki.jp |
日程・時間
2025年は8/1(金)~8/3(日)で確定しました。
詳細については現在検討中とのことでディズニーパレードや他行事については現在は未定です。
随時更新とのことなので、日付が近づいたら公式HPにて確認してみてください。
日付 | 時間 | 行事名・内容 | 会場・場所 |
---|---|---|---|
8月1日(金) | 15:00 | 重吉神社祭 | 釜 重吉神社 |
18:30 | 流燈 | 北上川・内海橋上流 | |
19:30 | 前夜祭(供養花火) | 中瀬公園 | |
8月2日(土) |
8:00 | 川開き祭典 | 住吉公園 |
9:00 | 孫兵衛船競漕【予選レース】 | 北上川・住吉公園前 | |
10:10 | JCお囃子隊 | 市内中心部 | |
11:00 | 縄張神社奉納大網引き大会 | ||
14:00 | 一皇子宮神興 | ||
15:30 | アクアカーニバル | ||
17:00 | 航空自衛隊中部航空音楽隊 | ||
17:40 | ブルーインパルス展示飛行 | 北上川・開北橋下流 | |
19:30 | 花火大会 | 北上川・開北橋下流 | |
8月3日(日) | 9:00 | 孫兵衛船競漕【決勝レース】 | 北上川・住吉公園前 |
10:30 | 小学校鼓笛隊パレード | 市内中心部 | |
13:30 | 石巻中学校吹奏楽部 | ||
13:40 | 消防音楽隊パレード | ||
14:00 | 林家たい平師匠石巻応援隊 | ||
14:20 | エイサー石巻 | ||
14:40 | 縄張神社みこし | ||
15:00 | まとい万灯お会式行進 | ||
16:00 | ものうはねこ踊り | ||
18:00 | 大漁踊り |
石巻川開き祭りの見どころ
孫兵衛船競漕 9:00〜
昭和50年から始まった孫兵衛船
平成23年から3年間開催中止となっていましたが、平成26年に復活している歴史の長い行事イベント。
平成5年から女性限定のミニ孫兵衛船競漕も開催され、注目を集めている。
24年間ずっと参加し続けているそんな人もいるようで、その方たちにとってはすごい特別な想いがあるようです。
まずは決勝進出を目指す!そんな闘争心に燃えた現場を目撃してみてはいかがでしょうか?
孫兵衛船競漕動画
東京ディズニーリゾートスペシャルパレード 17:00〜17:30
※今年はディズニーパレードがあるかは未定です。情報は過去あった時のものとなります
平成23年以外の約8年ぶりの登場となります。
なんとあのディズニーのキャラクター達が石巻をまた盛り上げてくれます。
ミッキーマウスをはじめとしたディズニーの仲間たちが特殊なデザインの車に乗って回る予定となっています。
ディズニーリゾートスペシャルパレードのルート
中央ー大通り→アイトピア通り→立町大通り→富貴丁通り
普段はなかなか東京ディズニーリゾートに行く機会がない方や東京ディズニーリゾートの年パスを持っている方にとっても普段と違ったパフォーマンスが見られるかもしれません。通常、ダンサーさんが踊っているところ、地元の子供達が先導しています。特別なディズニーパレードを間近で見ることのできるチャンスです。
花火大会 19:30〜21:00
毎年6000発以上打ち上がり、ジャンボスターマインやイリュージョンスターマインなどが見どころになる祭りのフィナーレを飾る花火大会です。
昨年は赤や青、金など色彩豊かな大輪を織り交ぜたスターマインが披露されています。
また、今年は令和一発目ということもあり、花火演出に気合が入っているようですので要注目です。
有料観覧席はある?
去年は中瀬近くに復旧した堤防には、震災後初めて340の有料観覧席が設けられたようです。今年の情報はまだ確認できないため、情報が確認でき次第更新する。
花火の打ち上がる場所はこちら
石巻川開き祭り花火大会動画
SNSでの評判は?
屋台の出る日程・場所・種類
お祭りの楽しみは屋台巡りっていう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
石巻川開き祭りでは、アイトピア通り、お祭り広場を中心に屋台が多数出ます。
確認できたのはひとまずこれだけ!
食べ物系
甘口から揚げ棒 | たこ焼き |
イカの丸焼き | 雄勝湾グリーンカレー |
きゅうりの一本漬け | スノーアイス |
かまぼこ店の小笹チョップ | 『希望の缶詰』 |
石巻の地酒「日高見」と「墨廼江」 | ソフトドリンク |
バジルチーズかまぼこ |
遊戯系
輪投げ | ヨーヨー釣り |
ピースボートオリジナルのガラス玉 |
その他
ひとつひとつ拾ってきてデザインした雄勝石のアクセサリー |
アクセス・駐車場情報
電車のアクセス
会場までは、JR石巻駅から徒歩15分となっています。
駅の南口を出て県道6号線を南に進んで、国道398号線に出たら左折して歩いていくと、
石巻川開き祭りメイン会場に到着します。
車のアクセス
三陸道の石巻河南インター下りて東へ、
県道6号線→県道16号線→十割そば丸まつ石巻店が左手奥に見える交差点を右折→
→山下町一丁目交差点を斜め左に折れて直進すると、会場が見えてきます。
インターを下りてから15分ほどで到着です。
駐車場情報
☆無料☆
宮城県石巻合同庁舎跡
収容台数:200台
石巻市総合体育館
収容台数:200台
山大ホームの敷地内
収容台数:150台
木村木材 雲雀野ヤード
収容台数:300台
石巻市立住吉中学校
収容台数:200台
☆有料☆
アサノ駐車場
収容台数:121台
営業時間:24時間営業
利用料金:1時間で160円、30分ごとに80円追加
アイパル駅前パーキング
収容台数:220台
営業時間:24時間営業
利用料金:1時間で160円、30分ごとに80円追加
丸勝パーキング
収容台数:34台
営業時間:24時間営業
利用料金:午後9時~午前8時 90分で100円
午前8時~午後9時 30分で100円
佐々伝パーキング
収容台数:10台
営業時間:午前7時30分~午後10時
利用料金:60分で150円、30分ごとに70円追加
駅前カープラザ駐車場
収容台数:55台
営業時間:24時間営業
利用料金:午後8時~午前8時 60分で100円
午前8時~午後8時 30分で150円
保原屋パーキング
収容台数:31台
営業時間:24時間営業
利用料金:1時間で160円、30分ごとに80円追加
オークパーキング
収容台数:36台
営業時間:24時間営業
利用料金:30分で80円
タイムズ石巻第2
収容台数:19台
営業時間:24時間営業
利用料金:午前8時~午後7時 1時間で200円
午後7時~午前8時 1時間で100円
交通規制について
10:00から21:00の間、車両通行止めになる主な区間
18:00から21:30の間、車両通行止めになる主な区間
画像自体は平成24年のものですが、今年も変わらない可能性が高いです。
まとめ
ディズニーリゾートスペシャルパレードがあるかわかりませんが、花火大会にも気合が入っているようです。
毎年大盛り上がりのお祭りとなっております。今年も盛り上がる祭りになると予想します。
是非、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?