シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2/4.2/5 トレード結果と注目イベント

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トレード指標

注意して見ていく足の種類:日足、週足、30分足、5分足

日足での注意項目:買い傾向か売り傾向か

→両方

週足での注意事項:その一週間単位で買い傾向か売り傾向か

→傾向なし

30分足での注意事項:移動平均線(短期、中期、長期)とエンベロープに注目

取引時間:

8:45〜15:15

16:30〜5:30

※16:30が日付のロウソク足が作成されるタイミング

 

スポンサーリンク

 

本日の注目材料

2月5日(火)

相場の注目材料 指標ランク
(注目度&影響度)
前回発表値 今回予想値  
14:00 日本景気先行CI指数-12月(速報値)   96.4 95.2  
14:00 日本景気一致CI指数-12月(速報値)   89.0 87.8  
22:30 アメリカ貿易収支-12月   -681億USD -657億USD  
22:30 アメリカ非農業部門雇用者数変化-1月 E -14.0万人 10.0万人  
22:30 アメリカ失業率-1月 D 6.7% 6.7%  
27:00 アメリカベーカー・ヒューズ・米石油採掘装置(リグ)稼働数   295 —–  

指標ランクについて

重要ランクは5段階に分けています。

A<B<C<D<Eの順での表記としています

2/3.2/4

取引回数4回

 

-6円

-6000円(手数料なし)

考察

週足に傾向なし。

はじめの3回のエントリーについては売り傾向が出ていない状態でのエントリー。設定ミスにより、大幅な損害を受け損切り。

利益が取れた1回については設定修正をし、売り傾向が出ていたため、下ヒゲ10円ルールにて利確。

また、昨日80円ほどの大幅な下落があったが、海外での大きいイベントの為、エントリーは見送っている。

スポンサーリンク

 

これからの動向

2/5時点

日足は弱めの買い傾向と強めの売り傾向が出ています。

8時45分〜15時15分までは売り傾向のみでエントリー。

16時30分からも15時15分までに大きな値段上昇がなければ、売りで利益がとれるかと思います。

また、相関関係であるドル円が一時105.600を超えてきておりますので、金先物は売りエントリーに一つ根拠が付け加えられそうです。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする