シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1/27 トレード結果と注目イベント

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トレード指標

注意して見ていく足の種類:日足、週足、30分足、5分足

日足での注意項目:買い傾向か売り傾向か

→両方

週足での注意事項:その一週間単位で買い傾向か売り傾向か

→傾向なし

30分足での注意事項:移動平均線(短期、中期、長期)とエンベロープに注目

取引時間:

8:45〜15:15

16:30〜5:30

※16:30が日付のロウソク足が作成されるタイミング

スポンサーリンク

本日の注目材料

1月27日(月)

相場の注目材料 指標ランク
(注目度&影響度)
前回発表値 今回予想値

09:30

消費者物価指数-4Q(前年比)

C

0.7

0.7

14:00

景気先行CI指数-11月(改定値)

96.6

—–

14:00

景気一致CI指数-11月(改定値)

89.1

—–

22:30

耐久財受注-12

B

0.9

1.0

24:30

EIA原油在庫(100bl

B

4.35

0.60

24:30

EIAディスティレート在庫(100bl

B

0.45

-0.18

24:30

EIAガソリン在庫(100bl

B

-0.26

1.71

28:00

FOMC政策金利

E

0.00-0.25

0.00-0.25

28:30

パウエルFRB議長、定例記者会見

E

—–

—–

指標ランクについて

重要ランクは5段階に分けています。

A<B<C<D<Eの順での表記としています

1/27

取引回数1回

+2円

+2000円(手数料なし)

考察

週足に傾向なし、売りにかなり弱めの傾向が出ていた為、控えめにエントリー。

すぐに売り傾向がなくなった為、利確。

スポンサーリンク

これからの動向

1/27時点

日足は強めの買い傾向あり。かなり弱めの売り傾向あり。

8時45分〜15時15分までは流れに応じてエントリー。

16時30分からは15時15分までの動きにより、どちらかに大きく傾く可能性があるので、臨機応変に対応すると大きく利益を取れる可能性が高いでしょう。

懸念点

アメリカの金利が底まで落ちており、反発傾向があり、ドル円は105円まで回復するだろうと多くの情報が言っておりますが、現状ドル円は売り傾向を推移している為、ドル円が落ち続けている間は金先物は買い方向にエントリーしても問題ないかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする